IGR7000系の紹介
IGR7000系
- シルバーの車体に、銀河の星に照らされた無限に広がる岩手の夜空をイメージした「スターライトブルー」と、星の輝きをイメージした「スターライトイエロー」のラインが特徴的な車両です。
- ブルーのラインの上には、社名・ロゴ・流れ星が添えられています。
- JR東日本701系と同じ仕様ですが、0番代4ユニットは開業時にJR東日本から譲受したものであり、車内のシートはロングシート、行先表示器は字幕式となっております。
- これに対し、100番代3ユニットは開業時に新造した車両です。セミクロスシートによる座席配置になっており、車いす対応型トイレを設置、LED式行先表示器を装備しております。


製造メーカー | 川崎重工業株式会社 |
車両数 | 14両(0番代8両、100番代6両) |
定員 | 0番代268名、100番代258名(2両1ユニットの定員) |
運転方法 | 基本は2両編成のワンマン運転 |
運用方法 | 0番代4ユニット、100番代3ユニットの計7ユニットで運用 |
運転速度 | 最高速度100㎞/h(盛岡~八戸間) |
車両座席簡略図



