2025年07月07日(月曜日)

【更新】「鉄印」の発売について

【2025年7月7日(月)更新】
5周年記念鉄印等の情報を追加しました。

——————————————————————————————————

IGRいわて銀河鉄道では、加盟する第三セクター鉄道等協議会企画の「鉄印帳」の発売と「鉄印」の記帳を行っています。

【企画内容】
本企画は、地方鉄道と沿線地域の振興を目的としており、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社の連携事業として実施するものです。
鉄印帳をご購入いただき、各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料をお支払いいただくと、各社のオリジナル印「鉄印」がもらえる新しい鉄道旅の提案です。

1.鉄印帳の発売価格(全社共通)
・紺色、黒色、緑色、エンジ色、水色、ピンク色、黄色、紫色 2,500円(税込)
・鉄印帳 東北・道南エリア版 1,650円(税込)
・【2025年7月10日(木)~数量限定発売】 鉄印帳「輝」(金ver.と銀ver.)3,000円(税込) ※各25冊限定
※5周年記念鉄印とビニールケース付きセット価格

※在庫については限りがございます。
※水色・ピンク色・黄色・紫色、道南エリア版は青山駅青山南口・プラザあい物産販売コーナーで取り扱っています。
※鉄印帳「輝」は青山駅青山南口でのみ発売します。

2.記帳場所・時間
・青山駅青山南口・・・7:00~10:30 / 11:30~15:00
・プラザあい物産販売コーナー(いわて沼宮内駅併設)・・・9:00~17:30
・二戸駅・・・7:35~12:50 / 13:50~14:45 / 15:45~18:30
※マイスター特典の受け取りは、青山駅青山南口のみです。

3.記帳について
いずれも記帳料300円です。
【取扱鉄印】
・青山駅青山南口・・・通常鉄印、えきいろ鉄印セット
・プラザあい物産販売コーナー(いわて沼宮内駅併設)・・・IGRの四季鉄印(春版、夏版)、愛宕神社コラボ鉄印
・二戸駅・・・IGRの四季鉄印(秋版、冬版)
※鉄印帳と当日有効のいわて銀河鉄道線の乗車券をお見せください。
※鉄印帳や有効な乗車券をお持ちでないお客さまは、ご購入をお願いします。

★【2025年7月10日(木)~発売】愛宕神社コラボ鉄印
※30 枚限定
※プラザあい物産販売コーナー限定(青山駅青山南口での販売はございません) 
IGRと沿線神社の初コラボ鉄印。今回はいわて沼宮内駅そばにある愛宕神社(岩手町)の宮司さんによる手書きの鉄印を発売します!

★【2025年7月10日(木)~発売】えきいろ鉄印セット※5冊限定 5,000 円(税込・特別価格)
I G Rの駅名標に使われている「えきいろ」を、今回初めて紙タイプの鉄印デザインに使用し、全17 駅分を1 冊の鉄印帳フリー版に貼り付けて発売。この1 冊で「えきいろ鉄印」がコンプリート出来ます。

★IGRいわて銀河鉄道オリジナル鉄印

★IGRいわて銀河鉄道オリジナル四季鉄印

■注意事項(全社共通)
・記帳には時間がかかる場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しください。
・運行状況や自然災害などの理由により、鉄印帳の発売や鉄印の記帳場所・時間が変更になる場合、または対応ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
——————————————————————————————————
■デジタル鉄印について
1.「鉄印帳デジタル(外部リンク)」について
第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社の「鉄印NFT」をスマホで簡単に購入できるサービスです。

2.発売・記帳受付場所
盛岡駅、青山駅、いわて沼宮内駅、二戸駅
※駅にQRコードを設置します。

3.記帳について
550円(税込)
※決済方法はクレジットカード・ApplePayのみです。

4.デザイン

——————————————————————————————————
■お問い合わせ
IGRインフォメーション
TEL:019-626-9151(8:30~17:00)

■その他
鉄印帳に関する詳細につきましては、たびよみ(外部リンク)をご覧ください。

リアルタイム運行情報サービス リアルタイム運行情報サービス